Blog

新聞に載るという事。

少し前になりますが、 「をと展」が取材を受け

読売新聞に掲載されました。

IMG_0564

いきなりの取材でしたので、スタッフも大慌て?

僕もちょうど障害者アートのシンポジウムに行ってまして、現場のみなさんで

対応してもらいました。

しかし、新聞の影響とはすごいもので、大反響とまではいかないものの、

次の日からは、電話の問い合わせがふえました。

実際、新聞みてきました。と言ってくれるお客さんも増え、お店の売り上げにも

大いに影響しました。

 IMG_0570

僕も何件か、問い合わせに対応しましたが、その時感じたことがあります。

それは問い合わせの多くが、障害のあるお子さんをお持ちの保護者さんが多かったのです。

それぞれに、色々な問い合わせではありましたが、概ね同じ内容なのが、

「自分の子供も障害があり、さをりをやっている・・・。施設に通っている・・・・。」

と言った話で始まり、なんか一緒に新聞に載ったことを喜んでくれているような・・・・

これは全く僕の主観ですが・・・、そんな感じをうけました。

僕の頭に浮かんできたのは、新聞の影響その社会的信用性の高さ。

障害のある方々の作品が新聞に取り上げられる。正直僕も嬉しいです。

しかし、問い合わせのそれを感じたのは、もっと奥にある、今まで社会で虐げられてきた、

悔しい思いをしてきた、そんな気持ちを秘めたような、声色を感じたのです。

IMG_0568

それだけ、障害のある方々の作品は、まだまだ認知されていない・・・だけでなく、今までの

皆さんの歩んできた苦労、を感じたのです。

実際のところはどうだかわかりません。

何度も言いますが、僕の主観です。僕が今まで色々な親御さんと話をしてきたから

勝手に感じたのかもしれません。

しかし、やっぱり 問い合わせを受け、胸にグッとくるものがありました。

IMG_0569

今まで、福祉色を出さずに、ひっそりと販売してきたFUYUNIREです。ほとんど宣伝もしてませんし、

福祉の現場からも知られていないのが現状です。

もうちょっとうまく福祉方面にもPRしておくべきだったと反省もありますが、

ここいらで、自分たちの主張をきちんと言葉にして、形にして、伝えていかなければならないのかもしれません。

あまりにも、その部分が欠けていることが、僕たちの弱点です。

FUYUNIREを作って3年間、自分たちのような思いを持って突き進んでいる法人、個人、グループがたくさん

いらしゃることがわかりました。自分たちの思いは間違っていないと思うのと同時に、先を行く先輩方に早く

おいつかねば・・・・。 さあ、これから、僕たちの反撃も開始します。・・・と新聞になったぐらいで

高ぶってしまう、小市民のぼくです。足元見失わず、しっかりと発信していければと思います。

 IMG_0567

まだまだ作品残ってますよ。

をと展 2月3日までです。 皆さんのお越しをお待ちしています。

鳥居

 

 

コメントはまだありません »

コメントを残す

CAPTCHA