Blog

すばらすぅぃーとな京都の夜

image284月25日 「年商1000万円の福祉ショップの作り方」の

セミナーに行ってまいりました。 午後からでしたので、午前中あきにれでみんなと作業して

出かけようとするとFさんが「どこいくん?」と一言。

私「京都でセミナーがあるから、勉強してきます。」と返すと、

Fさん「しっかり、勉強してきやー。」と辛口な送り出しをしていただきました。

京都市にある「はあと・フレンズ・ストア」

障害者の授産アンテナショップの役割も持ちながら、厳選した授産製品を販売している。

その成り立ちと、思い、取り組みについてのセミナーでした。

image25

3時間充実過ぎる時間でした。 Fさんしっかり勉強してきましたよ。

フユニレをたちあげて4年目になります。

障害のある方々の作った商品を 同情ではなく、本当にほしいものととして買ってもらいたい。

それだけの商品を生み出して生きたい。

だからあえて、福祉の看板を上げずに、一般の作家さんと並べて販売していく。

そんな挑戦をしてきた「FUYUNIRE」でしたが、現在伸び悩んでいるのも正直なところです。

「FUYUNIRE」の手ごたえは感じています。まだまだ、販売の伸びしろあるはず。

もっと高みをめざして、きっかけを求めて、くろちゃんと参加」しました。

「FUYUNIRE」と「はあと・フレンズ・ストア」どちらも障害者の作品を取り扱い、その販売の思いは

同じ方向にあると思います。  なにが、違うのか?

image26

 

違うのいっぱいありました。

今回の主催は ダブディブ・デザインの柊さん。

そう、はるにれにええ予感を運んできていただいた柊さんです、

はあとフレンズ・ストアのブランドマネージャーをされていて、今回色々なお話をきけました。

そして、懇親会にも参加させていただき、他府県から参加している方々が多いのにびっくりしました。

みんな、熱がこもっていました。 懇親会の席では、「はあと・フレンズストア」のパリ支店開設案まで

飛び出し、大いに盛り上がりました。京都市の姉妹都市パリ。そして日本のアールブリュット展も開催されている

パリ。なんか、本当に実現しそうな雰囲気がそこにはありました。

(そんな、雰囲気最近味わったことなかったなあ。)

素晴らしき、京都の夜でした。

少々気落ちもしましたが、ずいぶんエネルギーもらった気がします。

Fさん、大丈夫、しっかり勉強しましたよ。頑張って生かしていきますね。

image27

季刊誌 「コトノネ」の編集長の言葉が大きな意味を持ち、響いてきます。

「障害者の理解を深めるよぅな仕事をしなければならない。」

もっともです。

鳥居

 

 

 

 

コメントはまだありません »

コメントを残す

CAPTCHA