10月27日(土)北千里公園で 千里キャンドルロード2018が開催されました。
雨で開催が心配されましたが、主催者・関係者の皆様のエネルギーがすごいですね。
雨完全に吹き飛ばしてました。 素晴らしい催しでした。様子は https://www.senricandleroad.com/
へアクセスしてください。 そして今年もあのネコと共にはるにれも参加してきました。
3回目となる今回 ネコと共にデザインに選べれたのは・・・
浜田セントラルパークの らいおん です。
この崩れ具合がむずかしい・・・
今回は園長 自ら デザインに来てくれました。(笑)
スタッフ三浦と入念な打ち合わせです。
「三浦君 これじゃだめだよー」とでも言っているのでしょか?(笑)
園長自ら 土を入れていきます、園長。
自ら 運んできます。

DSC_0553
応援にMさんが来てくれました。

DSC_0552
Mさんキャンドル職人でした・・ 次々に コップにキャンドルが入っていきます。
(あれ?奥で園長休んでる??)
スタッフ水野が運ぶのが遅いと、この後Mさんスタッフ水野に激怒しました(笑)
出来上がりました。
あとは点灯を待つのみ。
園長の背中から哀愁が漂います。
「まあまあやな。」と言っていたのでしょうか?(笑)
点灯。 FUYUNIREで 描いてくれた皆様
ありがとうございました。
全部ご紹介できなくてすいません。
ネコとライオンのコラボ
ご来場の皆さんは 青いネコとライオンを見ていただいたでしょうか?
青色は自閉症週間で照らされる色です。青には癒しの意味があるのだとか?
障害を抱えた当事者・家族・関係者のみなさまにとって、少しでも希望の光になれるように・・・
そんな思いを込めて 私たちは青色で点灯いたしました。
少しでも伝わればいいなあと思います。まだまだ「はるにれ」ってなに??という人がたくさんいましたので
今後も発信していきたいと思います。
鳥居