週末のホッと事務所に響きわたる言葉があります。
その言葉は「のんびり」
「今度の土曜日〇〇さんのんびり?」
「〇〇さんって日曜日のんびりやで!」
「のんびり」とは文字通りグループホームでのんびりすることなのでありますが・・・・
週末のホッと事務所に響きわたる言葉があります。
その言葉は「のんびり」
「今度の土曜日〇〇さんのんびり?」
「〇〇さんって日曜日のんびりやで!」
「のんびり」とは文字通りグループホームでのんびりすることなのでありますが・・・・
とある日の夕食後・・・
2人は急いでTV前へ。真剣に!集中してTVを見ていました
会話もなく・・・必死に見ているのは、阪神VS巨人戦。
Wちゃん・・・いつも野球嫌いやねん!!言うてるのに・・・
八木 「いつも野球なんか見てないやん!!2人 😆 何してるん 🙄 ??」
Wちゃん 「あのな、今日な、Cちゃんがな、野球な、行ってるからな、映るかもしれんやんか!!!!」
との事
この中から、Cちゃんを探していたようです。
私、思わず爆笑してしまいました (笑)
その、Cちゃん(笑)
大の巨人ファンのCちゃん。
オレンジのタオルと
オレンジのTシャツと
オレンジの応援バットと
オレンジのリストバンドをつけて、甲子園へ出かけて行きました。
CちゃんがTVに映りますように!!
手を合わせて真剣に画面を見ている2人の姿は
とても愛らしかったです (笑)
かりん 八木
7月9日から1週間 かりんのCちゃんがご兄弟の結婚式でハワイへ
なんて!!うらやましい 😆
出発前にCちゃんから、かりんに電話がありました。
『私がいない間、八木さん頼んだよ 😎 みんなが喧嘩しないようによろしくね 』
『私、飛行機頑張るから!! I LOVE~~~~~~
』
楽しんで帰ってきてね~♪と、私は元気に言いました。
本当にそう思いましたし!!
なかなか、海外旅行に行く機会ないですしね 😆
でも、
私が4月からかりんの担当になって、長期間4人のメンバーが揃わない事は初めてで・・・
正直、寂しかったです 😐
やっぱり、揃わないと寂しいですね 😉
生活ホーム「ミルキー」、グループホーム「えるむ」と駆け巡り、最後はグループホーム「かりん」へと私は向かった。
えるむとミルキーの丁度中間地点に位置するかりん。普段は男性が行くことはめったにない。この日はFAXが故障したから直してくれとの一報を受け、私は工務店員としておじゃまさせていただいた。
ピンポーン。
6月4日。時刻は17:00。一般家庭では家族の受け入れ、食事準備をはじめとする家事など一番忙しい時間。
それはグループホームでも同じこと。スタッフ、メンバーさん、共にそれぞれがバタバタとしている時間。
今回はそんな時間のミルキー、えるむ、かりんの3ホームの実態を調査しに約2時間、レッツ緊急取材を決行したのだ。
ピンポーン。おじゃましまーす。
グループホームかりん担当の八木です
T先輩が先日ブログに書いていたように、草むしりは大嫌いです(笑)
そして、お肌の潤いは大切です 😳
お肌のダメージを考えながら、
だんご虫100匹とお友達になりながら草抜きは終了 😆
佐々木理事長♪ 綺麗になりました
すっきり~~した所で♪
お肌の潤いをどうにかしなくては!??(笑)
かりんのみんなも年頃の女性たちばかり!!
お肌の潤いは大切よ 😆 という事で・・・納豆や豆乳スープやローズヒップティー等・・・
かりんでは最近よく出てきますが・・・
みんなの予定がなかった今日は♪
突然のおやつ作り~!!で、
『黒ごまライスジェラート』を作りました
黒ゴマは、お肌にも体にもいいらしいです!! 八木のおばあちゃんが言うとりました(笑)
4月からかりんの担当になりました八木です 😆 😆
毎日いろいろな出来事が起こる(笑) かりんから一つの会話から始まったお話を一つ・・・。
5月某日。
Iちゃん↓↓↓との外出中。花屋前での何気ない会話から始まった・・・。
八木 「もうすぐ母の日やね」「八木さんは母の日に手紙とお花を送るよ」
Iちゃん「いいですね・・・」
八木 「Iちゃんも渡したい?」
Iちゃん「はい・・・」
八木 「よしっ!!かりんのみんなに提案しよう 」
5月11日 お母さんに感謝を・・・