行ってきました。沖縄県。
今回は10月の東京組と5月の沖縄組に分かれてのホーム旅行。
前半の沖縄組は総勢20名、2泊3日の旅となりました。
予想に反して大半が沖縄県組となり、海が嫌いな方、飛行機が嫌いな方、暑いのが苦手な方なども沖縄に魅力を感じたようで予想外の人数にスタッフ一同、安全に怪我なく旅を終えなければ、と気合い十分で臨んだ3日間なのでありました。それではレッツめんそーれ。
出発当日の朝。7:00

集合時間1時間半前にも関わらず、気合十分での出社。スタッフ杉原、スタッフ芝辻。
特にスタッフ芝辻は気合がみなぎっていた。

それもそのはず、彼のペアリングはえるむT君。そっくりさんあて得意のT君。
T君は飛行機に乗れない、大嫌い。以前家族旅行で乗った際にガクン、となりそれ以来乗れない。
でも本人の希望は沖縄なのだ。体格もがっちり、武闘派魂を持つT君。

大阪空港でもまだかまだかと時計を眺め、張りつめた空気の大型ペア。
私はこの3日間の仕事は覚悟と謝罪、笑顔とおもてなし。
![img_1[1]](https://hot-shien.com/wp/wp-content/uploads/2015/05/img_11-210x210.jpg)
全ての予定外は想定の範囲内だ。事件があったら全力で謝ろう。こう決めていた。

続々と集合場所の大阪空港に集まる面々。
ちょっとした予想外はあるものの・・・。

想定の範囲内さ。

手続きでの予想外。旅行会社の方も応援に。ありがとうございました。

笑顔で乗り切るのさ。T君の張りつめた空気なんかおかまいない100万ドルの笑顔でスタッフ木本。


そして計画通りのパーフェクト布陣で荷物検査もクリアーしていざ飛行機へ乗り込んだ。
こんな時やはり女性は強い。安定感抜群だ。

一方、男性は・・・

戦っている。そう、本を読んでるふりして、雑誌をまとめるふりして何かと戦っていた。
それでも皆本当に無事沖縄に到着することが出来てよかった。

「帰れない時はどうするんですか?」と言ってきたスタッフがいた。愚問!
「沖縄に住もうか。」そんな返答した気がする。あとは沖縄を満喫するのみ。

到着後、昼食。まずは沖縄料理を存分に堪能。

そして今回のお宿、ラグナガーデンホテルに到着。




部屋からの眺めも最高で皆それぞれの時間を楽しんでいた。

哀愁漂う二人。

寝るんかい!
いやいや、とてもグッドで贅沢な時間でした。


夕日が沈む頃、美浜アメリカンビレッジへ到着。それぞれで夕食タイム。オリオンビールを瓶ごとゴクッとS君。開放的な雰囲気を楽しんでいた。
21:00


こうしてホテルへ帰宅したあとも沖縄モードは深夜まで続くのである。

そしてナンバーワン沖縄男といえばミルキーT君。
ゆったりとした昼食時間では誰よりも早く登場し、誰よりも最後まで食事をする。

せわしない夕食時間ではきっちりデザートまでゲット。

ホテルのシーサーは誰よりもナデナデしていた。シーサーの頭のほこりが気になってずっと払っていたという噂もあるが。そして写真にはないが部屋では開放的な窓際で、2缶のオリオンビールを手酌で楽しみ続けたという。
この澄んだ瞳の奥には隠れた酒豪のDNAと沖縄旅行への野心を感じた周囲一同であった。
まだまだ続くぜ。待っていろよ。ピョピョピョ!俺の沖縄!
2日目へ続く。
*TEKAWA*

