
今更〜!!!ですが、
節分の時の様子を(=´∀`)人(´∀`=)

節分ということで、夕食は恵方巻き♪




美味しいよね〜♡( ´ ▽ ` )



お腹ふくれて満足な2人
そのあと、、鬼が👹!!
2人も!!!きました( ゚д゚)

今気づきましたけど2人とも赤い服着てる。笑
赤鬼だ〜〜( ゚д゚)


インターホンならして
こなつに入ってきました!


『うおー!!!』と、追いかけてきます。
こわいこわい( ゚д゚)

左の赤鬼は里中さん
右の赤鬼は山内さん迫力満点です!!


赤鬼山内さん倒れました!
赤鬼里中さんは、私たちに豆をくれました。笑

Sさんはカーテン見てますが、、
Oさんめっちゃ楽しんでます!!( ´ ▽ ` )


Sさん豆投げる練習してから、
赤鬼山内さんに攻撃!!エイッ!


赤鬼2人、豆を拾ってます。


拾ってるとこに豆を当てて攻撃してみました!
赤鬼里中さん倒れました\(^o^)/笑

赤鬼山内さん、豆をこっちに
投げてきました!( ゚д゚)ヒエ〜〜
豆を投げても投げても立ち上がる
強すぎる鬼たちでした。笑笑


『ほな、次のとこ行こかな〜。』と
こなつを出て行く赤鬼たち。

『さよなら〜!』



赤鬼が帰るとSさんにも笑顔が♡
めちゃくちゃ笑顔で豆を
食べるのでした。
豆まきと言えばこの小さい豆を
投げまくるイメージだった私。
飛び散らして、掃除するの
大変なんですけどね(^^;)

黙々とお皿に用意していると、
『豆は袋のまま投げた方がええでぇ!』
『そうそう、変な隙間入ったら取られへんからね〜。』
と、赤鬼さんたちからのご意見。

『あ、そうですね〜!( ´ ▽ ` )』と私。
袋から豆を出すのをすぐにやめました。

赤鬼2人の意見には勝てない
新阜です\(^o^)/笑
今回わかったこと
『豆まきは、袋入りを投げても
同じように楽しくて盛り上がる。』
これからそうしよう!(^ ^)
新阜でした★

