平成28年4月4日。NEWえるむスタートの日。
その日までしばらくの間、5人のうち2名がよつばホームへ転居したため、数日間は3人だけの少し寂しいえるむの空間。
そしていよいよ、えるむへ新しく一人の若者のが仲間入りした。合流したのはイニシャルI君。
ようこそ!えるむへ!
待ちわびたI君の合流をケーキでお祝い。

何故かそのケーキにはローソク。そして火が・・・。
ケーキにはローソクを・・とI君の希望でパッピーバースデーみたいな形で祝う初日。
メンバーの合流、というと思い出すのが・・・
![2008-07-08-153334[1]](https://hot-shien.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/2008-07-08-1533341-210x210.jpg)
![yjimage[4]](https://hot-shien.com/wp/wp-content/uploads/2016/04/yjimage4-210x194.jpg)
やっぱりこれでしょー。
ドキドキ。わくわく。
みんなあんな感じで盛り上がって・・
ワイワイと囲んで・・・
緊張したりもするんだろう・・な・・・。
と思いきや・・。

初めてのえるむ帰宅。たんたんと。
男性支援員でのお出迎え。
メンバーさんは特に寄って来ず(笑)

ホッとでは15年ほど前から働いてくれている、優しい優しい調理の世話人さんのお出迎え。
立ち止まることもなく、おぅ!と、ひと声。たんたんと通過。

初めてのえるむのお風呂。たんたんと俊敏に。

初めてのえるむのリビング。
と、こんな感じで全てをたんたんと、何年も前から住んでいたかのような過ごし方だ。
極め付けは・・・

今日のメシは何だい!?
よぅよぅ!世話人さんよぅ!メシはまだかい!
と調理の世話人さんへ、初日からプレッシャー。
何故か以前から住んでいるK君と打ち合わせなしのアドリブタッグを組んでの強い圧力だ。

夕食を済ませた後は、お待ちかねのケーキを食べる。
Y君もI君の入居より、今はケーキしか見えていない様子だ。
ローソクを立ててくれ!と本人の希望どおり、ハッピーバースデーバージョンでI君の自立生活の始まりを祝った。

そして初日終わり。なんとも板についた生活っぷり。
今日は初日で緊張の中、実はドキドキとワクワクしてた。ハズ!!!
あれから約1ヶ月。えるむへ行ってみた。

メシは!!

メシは!!!!
メシはまだかい!!!!!!
といった様子。
急きょ調理で入った時の事。ジャガイモをむいていると、I君がやってくる。隣で渋い低音でささやく。
「イモッ。イモッ。」
「そーですねー。芋ですねー。」
じゃがいもを切り終わるまで聞こえる渋い声。
「イモッ。イモッ。イモッ。」
圧の力がさらに増した感じだ(笑)
支援する側はそこから生まれるコミュニケーションで楽しんでいるが・・・本人はそれどころではない。
イモッ!!

T君。

Y君。

K君。
そして・・

I君。
これから始まるえるむの生活。
愛は地球を救う・・・
いや、
食で全てを救えるのではないか!?
イモで地球を救えるんじゃないか!?

と、一体感に包まれたえるむの食事風景を見て思う今日この頃。
まぁ、色々あると思うけど。
みんなと元気に楽しく笑って過ごせたら
そして毎日おいしく過ごせたら

まぁ
いーんでないでしょうか!(笑)
ぼちぼちいこか!!!
*TEKAWA*

